HOKUTO resident

病院詳細

三楽病院

東京都

▪︎ 口コミ

全116件

5年 見学した 2025年度

口コミの問題を報告(採用で50p)

良い点

三楽病院は、都心に位置する中規模の総合病院でありながら、非常にバランスの取れた初期研修を行える印象を受けました。見学時には、救急・内科・外科・小児科など主要な診療科を一通り案内していただきましたが、どの科でも研修医が実際の診療に積極的に関わっている様子が見受けられました。特に印象的だったのは、救急の現場で初期対応を研修医が行い、適切なタイミングで指導医がサポートに入るという教育的配慮のある体制です。過保護でも放任でもなく、適切な距離感で研修医を「育てる」文化があると感じました。また、見学中に出会った研修医の皆さんも穏やかで親切で、和気あいあいとした雰囲気の中にもしっかりとしたプロ意識が感じられました。立地的にも非常に通いやすく、生活とのバランスを取りながらしっかりと医学を学びたい学生にとって、非常に好条件の研修環境だと思います。科ごとの垣根も低く、複数科をまたいだ症例も多いため、視野の広い医師を目指すには理想的な環境と感じました。

5年 見学した 2025年度

口コミの問題を報告(採用で50p)

気になる点

中規模病院という性格上、大学病院や三次救急施設のような高度な専門治療や希少疾患に触れる機会は限定的である印象を受けました。あくまで初期研修として「基本的な臨床力を身につける場」として優れている一方で、早い段階から特定分野を深掘りしたい人にとっては、若干物足りなさを感じるかもしれません。また、診療科によっては研修医の関与度や裁量に差があるという話もあり、希望するローテーションがある場合は事前に確認しておくことをおすすめします。病床数や症例数に限りがあるため、実技の経験値は自分から積極的に取りに行かないと十分に得られない可能性もあり、受け身な姿勢では成長の機会を逃してしまうかもしれません。

▪︎ 病院情報

総合点

★★★★★
★★★★★
3.5 (45件)

学歴フィルター

弱い
強い

忙しさ

ハイポ
ハイパー

研修スタイル

勉強重視
手技重視

研修医の裁量権

小さい
大きい

指導医の面倒見の良さ

放置
手厚い

女性の働きやすさ

最低
最高

マッチ者数/定員(2024年)

0 人/ 2 人

中間公表時第一希望登録者/定員(2024年)

0 人/ 2 人

強い科

整形外科/消化器内科/循環器科/内科/消化器外科/外科/産婦人科/呼吸器内科

上級医の主な出身大学

東京大学/東京医科歯科大学/北海道大学/筑波大学/日本医科大学/慶應義塾大学

病床数

199

給与

275,000円/月

救急指定

2次救急

病院見学情報URL

http://www.sanrak...

口コミを書く

▪︎ この病院を見ている人が比較している病院

国家公務員共済組合連合会東京共済病院

東京都 クチコミ最新追加日:25/06/05

★★★★★ ★★★★★ 3.96/66件

ややハイポ

内科/腎臓内科/乳腺科/...

300,000円/月

350床

東京大学医学部附属病院

東京都 クチコミ最新追加日:25/09/05

★★★★★ ★★★★★ 3.32/950件

ややハイポ

腎臓内科/呼吸器内科/救...

252,000円/月

1,218床

定員割れ

JR東京総合病院

東京都 クチコミ最新追加日:25/09/05

★★★★★ ★★★★★ 3.58/365件

ややハイポ

内科/整形外科/呼吸器内...

273,000円/月

401床