▪︎ 口コミ
全362件
気になる点
研修医室が長机で個人のスペースがない。同期の人数が少ないためそこはデメリットか。治安も心配で、最寄りの柴田駅は煙草を吸う人が多く、くさかった。
▪︎ 口コミ
全362件
気になる点
研修医室が長机で個人のスペースがない。同期の人数が少ないためそこはデメリットか。治安も心配で、最寄りの柴田駅は煙草を吸う人が多く、くさかった。
▪︎ 病院情報
総合点
学歴フィルター
忙しさ
研修スタイル
研修医の裁量権
指導医の面倒見の良さ
女性の働きやすさ
マッチ者数/定員(2024年)
8 人/ 8 人
中間公表時第一希望登録者/定員(2024年)
15 人/ 8 人
強い科
消化器内科/リウマチ科/救急・ICU/内科/小児科/総合診療科/アレルギー科/小児外科/外科/腎臓内科/内分泌代謝内科・糖尿病科/麻酔科
上級医の主な出身大学
名古屋市立大学/名古屋大学/藤田保健衛生大学/広島大学/浜松医科大学
病床数
404
給与
450,000円/月
救急指定
2次救急
病院見学情報URL
良い点
出身大学の偏りや志望科推薦などはないようで、全国から色々な人が集まっていて良いと感じた。当直は月5回で、入れない日を3日ほど選んでシフトを組む。基本は1年生と2年生のセットで見るが、6月からは1年生2人だけの時もあるそう。直明けは10:00くらいにかえる。