c
▪︎ 口コミ
全209件
気になる点
・眼科や皮膚科はないから、眼科皮膚科を少しでも考えてる人にはお勧めしないそう。・時間外手当がない。給料は、都内の病院では高くない方。・土曜は午前出勤。・食堂がない。コンビニはデイリーヤマザキ。・病院は古め。棟が色々あって迷路みたいだった。
病院からのお知らせお知らせを投稿する >
c
▪︎ 口コミ
全209件
気になる点
・眼科や皮膚科はないから、眼科皮膚科を少しでも考えてる人にはお勧めしないそう。・時間外手当がない。給料は、都内の病院では高くない方。・土曜は午前出勤。・食堂がない。コンビニはデイリーヤマザキ。・病院は古め。棟が色々あって迷路みたいだった。
▪︎ 病院情報
総合点
学歴フィルター
忙しさ
研修スタイル
研修医の裁量権
指導医の面倒見の良さ
女性の働きやすさ
マッチ者数/定員(2022年)
12 人/ 12 人
中間公表時第一希望登録者/定員(2022年)
7 人/ 12 人
強い科
救急・ICU/総合診療科/麻酔科/外科/神経内科/循環器科/内科/消化器内科/脳神経外科
上級医の主な出身大学
東京女子医科大学/大分大学/東京慈恵会医科大学/その他大学(海外)/慶應義塾大学/順天堂大学/東京大学/帝京大学/福島県立医科大学/宮崎大学/信州大学/東京医科歯科大学/昭和大学/日本大学/筑波大学/福井大学/北里大学/東邦大学
病床数
569
給与
300,000円/月
救急指定
2次救急
病院見学情報URL
良い点
・救急は主に2次救急で、研修医がファーストタッチを行う。研修医が、問診や診察から検査のオーダー、診断まで行い、上級医にコンサルする。救急を3ヶ月間回るが、そのうち2ヶ月は、整形外科と脳神経外科で1ヶ月ずつ回る。初期研修を終えると、そのまま病院に残る人もいれば、大学病院や別の病院に残ったりと様々。・commondiseaseを学べる。・ハイパー寄りで、人によって調節できる。・オンコールがない。当直明けは午前で帰る。全科当直。・明るい雰囲気の人、運動部に入ってる人が多い。和気藹々とした感じ。・学閥ない。全国津々浦々で、国立、私立様々。