c
▪︎ 口コミ
全105件
気になる点
面接は1回目の日程で受かる人が多いらしい。面接で使えるいい点はないかを同時に回るからサクッと見れる、選択が長い、整形が2ヶ月と長い、救急はファーストタッチできる。ダメなとこは救急の常勤がいない。内科は17時まで外科は19時まで。時間外がしっかりと支給される。土曜は基本的にない。寮は近く徒歩5分以内にあり、光熱費以外は0円。直明けは基本的には帰れる科が多い。2年目の4-6月は当直が多い。内定はない。求める研修医はプライマリケアができるようになり、チーム医療に取り組める人材。地域医療に貢献できる人。見学は2回行った方が良さげ。一年と2年の雰囲気が微妙な感じした。
良い点
代謝内科を見学。札幌大学から市大医局の伊藤先生に担当してもらった。市大の人が多く医局はいろいろな大学の人が来てるらしい。院長は東北大から東大医局に行った人で、循環器内科今年で定年。堅めの人で医療安全などを大切にしてるいる。研修プログラムの説明を担当していただいたのは循環器内科の中戸川先生で医療安全、感染対策、チーム医療を大切にしているらしい。当直は23時までの準夜勤と夜勤の研修医2人。