▪︎ 口コミ
全157件
気になる点
強いていうなら時間外手当が発生しないことが挙げられる。18時ごろからカンファレンスがある診療科もあるみたいでそこは割り切らなくてはならない。横浜市立大学のたすきがけもあるが、採用時の成績の良い順に希望が通るためたすきがけだからといってこの病院で働けるとは限らない。
病院からのお知らせお知らせを投稿する >
▪︎ 口コミ
全157件
気になる点
強いていうなら時間外手当が発生しないことが挙げられる。18時ごろからカンファレンスがある診療科もあるみたいでそこは割り切らなくてはならない。横浜市立大学のたすきがけもあるが、採用時の成績の良い順に希望が通るためたすきがけだからといってこの病院で働けるとは限らない。
▪︎ 病院情報
総合点
学歴フィルター
忙しさ
研修スタイル
研修医の裁量権
指導医の面倒見の良さ
女性の働きやすさ
マッチ者数/定員(2022年)
8 人/ 8 人
中間公表時第一希望登録者/定員(2022年)
16 人/ 8 人
強い科
内科/救急・ICU/整形外科/消化器内科/血液内科/循環器科
上級医の主な出身大学
横浜市立大学/慶應義塾大学
病床数
565
給与
263,000円/月
救急指定
3次救急
病院見学情報URL
良い点
内科では2つもしくは3つの診療科を同時にローテする。自由選択期間が長い。また、救急外来を見学したが、研修医の先生方が積極的に手技をされているのが印象的だった。見学の間に研修医の先生方とお話させていただいたが、非常に優しく、マッチングについてのアドバイスもしていだだき、非常にありがたかった。コミュニケーション能力が非常に高い先生方が多く、面接重視で採用しているのがよくわかった。最寄駅から徒歩10分弱でアクセスもそんなに悪くない。出身大学は全く関係ない。そのため全国から研修医が集まる。