▪︎ 口コミ
全293件
気になる点
内科志望で進みたい科も決まっている人にとっては、2科または3科を同時に回る研修方法は、中途半端に感じてしまうかもしれない。どちらの科にウェイトを置くか、ある程度は融通が効くそう。
神奈川県
病院からのお知らせお知らせを投稿する >
▪︎ 口コミ
全293件
気になる点
内科志望で進みたい科も決まっている人にとっては、2科または3科を同時に回る研修方法は、中途半端に感じてしまうかもしれない。どちらの科にウェイトを置くか、ある程度は融通が効くそう。
▪︎ 病院情報
総合点
学歴フィルター
忙しさ
研修スタイル
研修医の裁量権
指導医の面倒見の良さ
女性の働きやすさ
マッチ者数/定員(2024年)
8 人/ 8 人
中間公表時第一希望登録者/定員(2024年)
6 人/ 8 人
強い科
内科/救急・ICU/整形外科/消化器内科/血液内科/循環器科/リウマチ科/外科/内分泌代謝内科・糖尿病科
上級医の主な出身大学
横浜市立大学/慶應義塾大学/東京医科歯科大学/筑波大学
病床数
565
給与
271,000円/月
救急指定
3次救急
病院見学情報URL
良い点
内科は2科または3科を同時に、8週間ずつローテーションする。外科志望であればコスパ良く内科研修を行える。再来年からのプログラムでは、1年次から希望科を選択して研修できるようになると初期研修医の先生が仰っていた。また、時間外の手当もでるようになった。