c
▪︎ 口コミ
全189件
気になる点
選択期間が少ないのでマイナー志望にはやや不利かもしれない。当直が救急でカウントされることはなく、病棟当直などもない。試験はほぼ面接で決まるが10分程度なので何を見られているのか。寮はdoortodoorで約30分
神奈川県
病院からのお知らせお知らせを投稿する >
c
▪︎ 口コミ
全189件
気になる点
選択期間が少ないのでマイナー志望にはやや不利かもしれない。当直が救急でカウントされることはなく、病棟当直などもない。試験はほぼ面接で決まるが10分程度なので何を見られているのか。寮はdoortodoorで約30分
▪︎ 病院情報
総合点
学歴フィルター
忙しさ
研修スタイル
研修医の裁量権
指導医の面倒見の良さ
女性の働きやすさ
マッチ者数/定員(2024年)
8 人/ 8 人
中間公表時第一希望登録者/定員(2024年)
13 人/ 8 人
強い科
小児科/内科/救急・ICU/総合診療科/循環器科/整形外科/呼吸器内科
上級医の主な出身大学
自治医科大学/東京医科歯科大学/旭川医科大学/高知大学/横浜市立大学/群馬大学/聖マリアンナ医科大学
病床数
417
給与
409,833円/月
救急指定
3次救急
病院見学情報URL
良い点
外科は9週、総合内科は13週、その他の内科は13週、救急13週、地域12週、小児8週、とやや必修が多め。その他内科は、消化器、循環器、神経、腎臓から3つ?選択可能。呼吸器は弱いが総合内科で肺炎などは見られる。ローテは抽選で決まり選択を一年目で取るのは難しいが、マイナー志望であれば調整は可能であるよう。大変な科は総合内科だが、それでも7時半〜遅くて19時、多くは18時頃には帰れるそう。外科はむしろ17時帰宅を目指してるらしい。勉強会も豊富。学会発表は望めばやらせてくれる。