HOKUTO resident

病院詳細

横須賀市立うわまち病院

神奈川県

c

▪︎ 口コミ

全193件

5年 見学した 2025年度

口コミの問題を報告(採用で50p)

良い点

総合内科を計3ヶ月取るそうで、病棟管理などの力がつくとのこと。感染症内科は設けられていないが、総合内科で肺炎なども診ることができる。救急は3次救急であり、以前までは近くの病院に重傷患者が運ばれていたが、移転したことから病院周りの地域の救急を担っているため、増えるのではとのこと。また、研修医がファーストタッチをするが、指導医のフォローやフィードバックがしっかりしている印象を受けた。ローテは決められたものを抽選で決めるそうだが、事務との距離が近く、1週間前でも内科の選択などを変更してもらえるそう。移転したばかりのため、すべての設備が綺麗。外科は9週、総合内科は13週、その他の内科は13週、救急13週、地域12週、小児8週、とやや必修が多め。その他内科は、消化器、循環器、神経、腎臓から3つ?選択可能。呼吸器は弱いが総合内科で肺炎などは見られる。ローテは抽選で決まり選択を一年目で取るのは難しいが、マイナー志望であれば調整は可能であるよう。大変な科は総合内科だが、それでも7時半〜遅くて19時、多くは18時頃には帰れるそう。外科はむしろ17時帰宅を目指してるらしい。勉強会も豊富。学会発表は望めばやらせてくれる。

5年 見学した 2025年度

口コミの問題を報告(採用で50p)

気になる点

ハイパーとハイポの中間ぐらいのため、ガツガツやりたい人には物足りない。選択期間が短いため、マイナー科志望には不向きかもしれない。

▪︎ 病院情報

総合点

★★★★★
★★★★★
3.6 (87件)

学歴フィルター

弱い
強い

忙しさ

ハイポ
ハイパー

研修スタイル

勉強重視
手技重視

研修医の裁量権

小さい
大きい

指導医の面倒見の良さ

放置
手厚い

女性の働きやすさ

最低
最高

マッチ者数/定員(2024年)

8 人/ 8 人

中間公表時第一希望登録者/定員(2024年)

13 人/ 8 人

強い科

小児科/内科/救急・ICU/総合診療科/循環器科/整形外科/呼吸器内科

上級医の主な出身大学

自治医科大学/東京医科歯科大学/旭川医科大学/高知大学/横浜市立大学/群馬大学/聖マリアンナ医科大学

病床数

417

給与

409,833円/月

救急指定

3次救急

病院見学情報URL

https://www.jadec...

口コミを書く

▪︎ この病院を見ている人が比較している病院

国家公務員共済組合連合会横浜南共済病院

神奈川県 クチコミ最新追加日:25/06/23

★★★★★ ★★★★★ 3.79/299件

普通の忙しさ

内科/救急・ICU/整形...

271,000円/月

565床

国立病院機構横浜医療センター

神奈川県 クチコミ最新追加日:25/06/05

★★★★★ ★★★★★ 3.74/312件

普通の忙しさ

救急・ICU/脳神経外科...

300,000円/月

490床

横浜労災病院

神奈川県 クチコミ最新追加日:25/06/23

★★★★★ ★★★★★ 4.08/630件

普通の忙しさ

救急・ICU/内分泌代謝...

270,000円/月

650床