HOKUTO resident

病院詳細

大和市立病院

神奈川県/

▪︎ 口コミ

全98件

5年 男性 見学した 2022年度

口コミの問題を報告(採用で50p)

良い点

手技をやりたいと言えば積極的にやらせてもらえるので、勉強になると感じた。自分で勝手に勉強する先生が多いため、勉強会は少なめ。全体的にホワイト。時間外手当がしっかり出る。有給も取れる。給料がかなり高い。研修医の人数がそこまで多くないため、好きな診療科を回れるし、手技の取り合いはない。当直を好きな日に入れることができる。1年目は内科をしっかりローテし、2年目は各自が自由に選ぶ感じになるそう。2年目の自由選択期間は全て同じにすることも可能らしい。ローテの変更も可能で、1年間のローテ表ができた後も回る科を変えることも可能。

5年 男性 見学した 2022年度

口コミの問題を報告(採用で50p)

気になる点

1回の内科当直に研修医は1名しか入れないため、内科当直の枠の取り合いになることがよくあるらしい。研修医の役割が明確に決められているわけではない。つまり、研修医がいなくても病院の業務が回る。自分から仕事を見つけて自分から学ぶ姿勢が重要。数年前までは穴場病院的な感じだったが、最近はフルマッチするようになり穴場じゃなくなってしまった。第一志望じゃないとマッチングしなそう。何をすべきか自分で判断することが特に要求される。自分で判断できない人には得るものは少ない。やる気があれば、上級医の先生方はいろいろ熱心に教えてくださる。あと、当直は各科当直で、基本的に研修医は内科当直に入る。研修医の当直の日程は研修医どうしで話し合って決めるため、1ヶ月あたりの当直回数は研修医ごとに異なっていた。また、1回の内科当直に研修医は1名しか入れないため、内科当直の枠の取り合いになることが頻繁にあった。

▪︎ 病院情報

総合点

★★★★★
★★★★★
3.58 (33件)

学歴フィルター

弱い
強い

忙しさ

ハイポ
ハイパー

研修スタイル

勉強重視
手技重視

研修医の裁量権

小さい
大きい

指導医の面倒見の良さ

放置
手厚い

女性の働きやすさ

最低
最高

マッチ者数/定員(2022年)

3 人/ 3 人

中間公表時第一希望登録者/定員(2022年)

2 人/ 3 人

強い科

腎臓内科/消化器内科/循環器科/呼吸器内科/内科/小児科/産婦人科/呼吸器外科/婦人科

上級医の主な出身大学

横浜市立大学/北里大学

病床数

403

給与

354,728円/月

救急指定

2次救急

病院見学情報URL

http://www.yamato...

口コミを書く

▪︎ この病院を見ている人が比較している病院

済生会横浜市南部病院

神奈川県 クチコミ最新追加日:23/03/23

★★★★★ ★★★★★ 3.74/307件

ややハイポ

救急・ICU/消化器内科...

310,000円/月

500床

茅ヶ崎市立病院

神奈川県 クチコミ最新追加日:23/02/28

★★★★★ ★★★★★ 3.57/105件

ややハイポ

救急・ICU/消化器内科...

325,640円/月

401床

横浜労災病院

神奈川県 クチコミ最新追加日:23/03/23

★★★★★ ★★★★★ 4.19/396件

普通の忙しさ

救急・ICU/内分泌代謝...

270,000円/月

650床