▪︎ 口コミ
全36件
気になる点
病院がやや古い。どちらかというとハイポよりなのでガッツリやりたい人には不向き。また研修医もそのような意識の人が多いのでグイグイ進む感じは少なくとも研修医と指導医の中には皆無。
▪︎ 口コミ
全36件
気になる点
病院がやや古い。どちらかというとハイポよりなのでガッツリやりたい人には不向き。また研修医もそのような意識の人が多いのでグイグイ進む感じは少なくとも研修医と指導医の中には皆無。
▪︎ 病院情報
総合点
学歴フィルター
忙しさ
研修スタイル
研修医の裁量権
指導医の面倒見の良さ
女性の働きやすさ
希望順位登録者/定員
4 人/ 4 人
強い科
消化器内科/内科/整形外科/呼吸器内科/リハビリテーション科
上級医の主な出身大学
慶應義塾大学/東京慈恵会医科大学/日本医科大学
病床数
395
給与
395,000円/月
救急指定
2次救急
病院見学情報URL
良い点
ほとんどの科は一ヶ月のみで内科でも色々なところを回ることができそう。週に一度発表する機会があるそうで、そこまで大きい規模でもないらしいので忙しくはないらしい。他のスタッフさんとの関係や研修医同士の関係は良さそうだった。選択に関しても病院にあるマイナー科なども回れるとのこと。当直の次の日は午前中には帰れる。指導医も結構ゆるく、時間外勤務はさほどないが、外科は内科に比べて忙しいようで土日は顔を出す必要があることもある。病院見学でお昼ご飯を頂くときにデザートが特別に付いてくる。