▪︎ 口コミ
全163件
気になる点
病院内に主要な科が揃っており、外病院にあまり行けない。関連病院も近くにしかない。救急は、近くに三次救急の病院があり重症症例はそちらに行くため、あまり重症症例は来ない。
▪︎ 口コミ
全163件
気になる点
病院内に主要な科が揃っており、外病院にあまり行けない。関連病院も近くにしかない。救急は、近くに三次救急の病院があり重症症例はそちらに行くため、あまり重症症例は来ない。
▪︎ 病院情報
総合点
学歴フィルター
忙しさ
研修スタイル
研修医の裁量権
指導医の面倒見の良さ
女性の働きやすさ
マッチ者数/定員(2024年)
10 人/ 10 人
中間公表時第一希望登録者/定員(2024年)
5 人/ 10 人
強い科
循環器科/総合診療科/内科/救急・ICU/消化器内科
上級医の主な出身大学
富山大学/新潟大学/信州大学
病床数
313
給与
350,000円/月
救急指定
2次救急
病院見学情報URL
良い点
総合診療科の指導熱心な先生がいらっしゃる。レクチャーが週2回ある。総合診療科ローテでは研修医が初診外来に出て20分程度で問診と身体診察をし、カルテをまとめて検査のオーダーまで入力して上級医の先生にチェックしてもらう。自分で診て自分で考えてオーダーまでするのが、力がつきそう。色んな科の紹介症例を一旦全て総診で受ける形をとっており、初診外来は完全初診と紹介が半々くらいで来る。