▪︎ 口コミ
全37件
気になる点
特にないが、たすき掛けプログラムの定員が各1名と少ない点がネック。たすき掛けだけを考えている人は他の病院も併願した方が良いかもしれない。
▪︎ 口コミ
全37件
気になる点
特にないが、たすき掛けプログラムの定員が各1名と少ない点がネック。たすき掛けだけを考えている人は他の病院も併願した方が良いかもしれない。
▪︎ 病院情報
総合点
学歴フィルター
忙しさ
研修スタイル
研修医の裁量権
指導医の面倒見の良さ
女性の働きやすさ
マッチ者数/定員(2024年)
5 人/ 8 人
中間公表時第一希望登録者/定員(2024年)
2 人/ 8 人
強い科
内科/消化器内科
上級医の主な出身大学
特に偏りはない/新潟大学
病床数
404
給与
350,000円/月
救急指定
2次救急
病院見学情報URL
良い点
良い点:1.地域の唯一の総合病院として、多様な疾患を経験できる。自由選択期間が長い。2.2次救急までの対応が学べる。3.大学から派遣されている若い医師が多いので、指導・上級医との距離が近く、質問や疑問をすぐに解決できる。4.診療科間の連携:各診療科間の垣根が低いため、多職種との連携や協力ができそう。5.事務の方を含め、病院全体の雰囲気がとても良い。多くの病院を見学してきたがここが一番良かった。6.福利厚生、給与などの待遇が良い7.1年間、湘南鎌倉と湘南藤沢に行くことができるコースがあるので、色んな形の医療が学べる。8.イノベ枠や海外留学枠なども充実しているので、臨床医としてのキャリア以外を少しでも考えている人にはうってつけ。