▪︎ 口コミ
全147件
気になる点
産婦人科に関しては婦人科特化で産科は他病院での1週間のみである点、またその影響で産科疾患の救急は弱くなるという点は注意が必要です。また、県内の他の同規模の病院に比べるとややハイポ気味ということで、どハイパーを求めるならばやや物足りないと思います。研修医は熊本大学、あるいは熊本県出身者が9割以上を占め、熊本に無縁の人がマッチするのは難しいかもしれません。またそのためやや閉鎖的な環境であるため、熊本出身者にとってもその点は一つ考慮したい点であるように思います。
良い点
いい点としてはまず熊本県内屈指の立地と給料の良さが挙げられるかと思います。手取りは40万は基本的には割ることはないそうで、残業手当もしっかり出るとのことです。寮は1万で住めますが5-6人程度しか利用していないようです。救急科ローテは一年目はERをし、2年目はICU管理を行います、各々6周ずつで、重症患者の管理を学べるのがいい点だと思いました。救急当直、ERに関しては、救急車の台数は減少しているものの重症例は結構きている印象です。その他、血液内科が強く移植件数が豊富である点もみ魅力に感じられます。呼吸器内科の常勤医師がおらずローテできないことが問題視されていたようですが、26年度からは他病院でのローテ、27年度からは熊大呼吸器内科もローテできるようになるとのことで、改善されていく方針のようです。