▪︎ 口コミ
全12件
気になる点
カリキュラムや処遇などで悪い点は見つからない。悪い点といえばやはり田舎にあるところである。車で熊本市内、鹿児島、宮崎に1時間ではいけるものの、車を持っていない人や都会志向のひとには向いてないと思われる。また、研修医もフルマッチになっていない年があるため同学年に7人いない可能性もある。2022年研修医は二次募集を含めてフルマッチらしい。
病院からのお知らせお知らせを投稿する >
▪︎ 口コミ
全12件
気になる点
カリキュラムや処遇などで悪い点は見つからない。悪い点といえばやはり田舎にあるところである。車で熊本市内、鹿児島、宮崎に1時間ではいけるものの、車を持っていない人や都会志向のひとには向いてないと思われる。また、研修医もフルマッチになっていない年があるため同学年に7人いない可能性もある。2022年研修医は二次募集を含めてフルマッチらしい。
▪︎ 病院情報
総合点
学歴フィルター
忙しさ
研修スタイル
研修医の裁量権
指導医の面倒見の良さ
女性の働きやすさ
マッチ者数/定員
3 人/ 7 人
強い科
整形外科/救急・ICU
上級医の主な出身大学
熊本大学
病床数
252
給与
500,000円/月
救急指定
2次救急
病院見学情報URL
良い点
研修プログラムとしては特徴的なのが、1ヶ月で診療科をまわるのではなく5週間ずつになっている。この間に救急当番という日直があり、研修医1人と上級医1人で救急を担当する。これは救急科を周っている時にも同じ体制。見学した際も午前中だけで6台ほど救急車が来ていたのでかなり力はつくと思った。整形外科も研修医のうちからオペに積極的に参加させてもらえるため整形外科希望者はいいかもしれない。また、給料もいいため生活には困らない。田舎のためか看護師や、事務員、上級医なども優しい人が多く研修医との距離が近いと感じた。