HOKUTO resident

病院詳細

国家公務員共済組合連合会熊本中央病院

熊本県/

▪︎ 口コミ

全38件

6年 見学した 2022年度

口コミの問題を報告(採用で50p)

良い点

・面接では第1志望と言うこと。雰囲気は和やかな面接だそうです。一般コースと地域コースのどっちがいいか聞かれるそうですが、どちらでもいいです、と言った方がいいみたいです。[基本情報]・一言で言うと、緩めの病院でした。・自分でゆるくもできるし、忙しくもできるみたいです。・先生方は17:15分には終業して家に帰っていました。遅く残ることになったとしても20時までとからしいです。・開業医や地域の病院からの紹介型急性期病院です。紹介された患者さんだけが来るため、救急は弱い、というか無いと言っても過言ではないそうです。その代わり、外病院では、救急車多く受け入れてる済生会熊本病院へ2ヶ月行く。・じっくり患者さんを診て勉強していきましょうねって感じでした。ゆるい。・産婦人科は外病院で研修です。有名な福田病院(産科メイン)、もしくは熊本労災病院で1ヶ月。・研修医の先生の男女比は、2年目=3:3、1年目=6:1。・基本的に研修医の先生方は、地元が熊本など熊本にゆかりのある人がほとんどです。・1年目は佐賀医、産業医、近畿医、久留米医、宮崎医、あとどこか忘れましたが熊医はいなかったです。たまたまだそうです。・病院の駐車場は月3000円らしいです。・給料は、基本給30万+固定時間外手当4万+月4回の当直代(1回5000円)+住宅手当など。手取りは大体29〜31万くらいになるそうです。(明細より)・済生会熊本とかと併願する人が多いみたいです。・勉強会は毎週水曜日、金曜日の朝7:30〜、30分程度らしいです。・研修医室(研修医だけの自由に過ごせる部屋)がありました。・研修の回る診療科は比較的柔軟に自由に選択できるみたいです。循環器内科回りたくないから回らないとかもできるみたいです。・手術室は6部屋ありました。

6年 見学した 2022年度

口コミの問題を報告(採用で50p)

気になる点

[デメリット]・食堂は味は普通、量は少なめだと思いました。・コンビニがなく、売店はあるものの品揃えは少なく、値段も中間マージン入ってて少し高かったです。・病院内は綺麗目ではあるものの少しだけ古めでした。・Wi-fiがありませんでした。(研修医室に届かないだけ?)・病院の立地は市内中心部(繁華街)からは少し遠めではある。車あれば気にならない程度です。・神経内科がなく、外病院でも回れないそうです。・緩めなので、他の病院と比べると診れる症例数は少なくなると思うとの事でした。

▪︎ 病院情報

総合点

★★★★★
★★★★★
3.6 (15件)

学歴フィルター

弱い
強い

忙しさ

ハイポ
ハイパー

研修スタイル

勉強重視
手技重視

研修医の裁量権

小さい
大きい

指導医の面倒見の良さ

放置
手厚い

女性の働きやすさ

最低
最高

マッチ者数/定員(2022年)

6 人/ 8 人

中間公表時第一希望登録者/定員(2022年)

8 人/ 8 人

強い科

呼吸器外科/呼吸器内科/循環器科/内科/消化器内科/泌尿器科/救急・ICU/外科

上級医の主な出身大学

熊本大学/東京慈恵会医科大学/琉球大学

病床数

361

給与

300,000円/月

救急指定

2次救急

病院見学情報URL

https://www.kumac...

口コミを書く

▪︎ この病院を見ている人が比較している病院

くまもと森都総合病院

熊本県 クチコミ最新追加日:22/08/25

★★★★★ ★★★★★ 3.14/19件

ややハイポ

整形外科/救急・ICU/...

344,600円/月

199床

済生会熊本病院

熊本県 クチコミ最新追加日:23/03/23

★★★★★ ★★★★★ 3.71/74件

普通の忙しさ

内科/救急・ICU/循環...

310,000円/月

400床

国立病院機構熊本医療センター

熊本県 クチコミ最新追加日:23/03/13

★★★★★ ★★★★★ 3.72/113件

ややハイパー

血液内科/救急・ICU/...

340,000円/月

550床