▪︎ 口コミ
全199件
気になる点
女子寮は病院のそばにあるが、男子寮は自転車で通う距離に位置する。見学回数は多いに越したことはなさそうであった。
京都府
病院からのお知らせお知らせを投稿する >
▪︎ 口コミ
全199件
気になる点
女子寮は病院のそばにあるが、男子寮は自転車で通う距離に位置する。見学回数は多いに越したことはなさそうであった。
▪︎ 病院情報
総合点
学歴フィルター
忙しさ
研修スタイル
研修医の裁量権
指導医の面倒見の良さ
女性の働きやすさ
マッチ者数/定員(2024年)
5 人/ 5 人
中間公表時第一希望登録者/定員(2024年)
4 人/ 5 人
強い科
総合診療科/外科/救急・ICU/内科/リウマチ科/呼吸器内科/肛門科/泌尿器科
上級医の主な出身大学
京都府立医科大学/京都大学/滋賀医科大学/長崎大学/山形大学
病床数
646
給与
400,000円/月
救急指定
2次救急
病院見学情報URL
良い点
初期研修医師の数が少ないため、研修医同士の仲が深まり、1人あたりの経験数も増える。先生方との距離も近いようであった。総合診療科カンファレンスでは、研修医の発表について指導医が丁寧にアドバイスをしている様子が印象的であった。毎週水曜日に研修医レクチャーを開催しており、希望する医学生はオンラインでも参加することができる。また、土日の勤務はなく、毎朝の集合も基本は9時頃であるため、睡眠時間や私生活を楽しむこともできそうであった。駅から徒歩5分程であり、アクセスは良い。