▪︎ 口コミ
全163件
気になる点
同期が5人(+たすき2人)と少ないことと、病院が古いこと。また中堅の若い先生の姿をあまり見なかったことが気になると言えば気になる。レジナビオンラインでは見学回数は採用には影響しないと言っていたが、実際は重視していそうな感触だった。
病院からのお知らせお知らせを投稿する >
▪︎ 口コミ
全163件
気になる点
同期が5人(+たすき2人)と少ないことと、病院が古いこと。また中堅の若い先生の姿をあまり見なかったことが気になると言えば気になる。レジナビオンラインでは見学回数は採用には影響しないと言っていたが、実際は重視していそうな感触だった。
▪︎ 病院情報
総合点
学歴フィルター
忙しさ
研修スタイル
研修医の裁量権
指導医の面倒見の良さ
女性の働きやすさ
マッチ者数/定員(2023年)
人/ 5 人
中間公表時第一希望登録者/定員(2023年)
人/ 5 人
強い科
総合診療科/外科/救急・ICU/内科/リウマチ科/呼吸器内科
上級医の主な出身大学
京都府立医科大学/京都大学/滋賀医科大学/長崎大学
病床数
652
給与
400,000円/月
救急指定
2次救急
病院見学情報URL
良い点
内科、総合診療を志望している人にはとても合っていると思う。上の先生が責任を持って裁量権を与えてくれるので、自分で主体的に考えて診療計画を組み立て、実行することができる。力がつきそうだと思った。コメディカルの方々も優しく、和気藹々とした雰囲気。