▪︎ 口コミ
全78件
気になる点
オンライン説明会なので実際に行っていないので悪い点は特にわからない。朝昼晩毎日勉強会があるのはメリットではあると思うが自分で復習する時間が取れないのではないかと少し心配にはなった。
▪︎ 口コミ
全78件
気になる点
オンライン説明会なので実際に行っていないので悪い点は特にわからない。朝昼晩毎日勉強会があるのはメリットではあると思うが自分で復習する時間が取れないのではないかと少し心配にはなった。
▪︎ 病院情報
総合点
学歴フィルター
忙しさ
研修スタイル
研修医の裁量権
指導医の面倒見の良さ
女性の働きやすさ
希望順位登録者/定員
9 人/ 9 人
強い科
内科/総合診療科/救急・ICU/感染症内科/循環器科
上級医の主な出身大学
京都大学
病床数
548
給与
320,000円/月
救急指定
3次救急
病院見学情報URL
良い点
勉強会が朝昼晩とあり非常に勉強熱心な病院であると感じた。研修医全員で休暇を取って旅行に行かせてもらったりなどのシステムもあるようで非常に楽しく勉強にもなりそうだと感じた。米国から有名な先生が来られることもあり海外志向の人にとってもいいのではないかと感じた。研修医の方が研修先を音羽会に決めた理由が尊敬できるこのような人になりたいと思えるような研修医がいたからとおっしゃっていたのが印象的であった。全体的に先生方が非常に教育熱心な印象がありここで研修したら力はつきそうだなと感じた。さまざまな大学から研修医が集まっており京都大学や京都府立医大など京都の大学の出身でなくても大丈夫そうだと感じた。