▪︎ 口コミ
全174件
気になる点
病院が古くて、綺麗とは言い難い。基本的に体育会系の雰囲気があり、そういう雰囲気が苦手な人はしんどいかも。京都府立医科大学系列でそこ出身の先生が多いイメージがある。
病院からのお知らせお知らせを投稿する >
▪︎ 口コミ
全174件
気になる点
病院が古くて、綺麗とは言い難い。基本的に体育会系の雰囲気があり、そういう雰囲気が苦手な人はしんどいかも。京都府立医科大学系列でそこ出身の先生が多いイメージがある。
▪︎ 病院情報
総合点
学歴フィルター
忙しさ
研修スタイル
研修医の裁量権
指導医の面倒見の良さ
女性の働きやすさ
マッチ者数/定員(2022年)
17 人/ 17 人
中間公表時第一希望登録者/定員(2022年)
14 人/ 17 人
強い科
救急・ICU/消化器内科/内科/小児科/神経内科/循環器科/総合診療科
上級医の主な出身大学
京都府立医科大学/京都大学
病床数
667
給与
270,000円/月
救急指定
3次救急
病院見学情報URL
良い点
市中病院ではめずらしく、三次救急で研修医の仕事の8割は救急当直と言っていた。当直明けは12時には帰れそう。コロナ対応等で忙しくなっていたとおっしゃってました。その他手技等もかなりやらせてもらえそうでここで2年働けばかなり力がつきそう。麻酔科はほぼ研修医1人でオペを担当していた。基本給は安いが、時間外がかなりつくので結局月40万は超えそう。