▪︎ 口コミ
全16件
気になる点
サボろうと思えばさぼれてしまう。逆にいえばQOL、給与に関してはかなり点数が高いと思われ、楽して稼ぎたい人にはおすすめなのかも。神経は強い反面、循環器は共済病院の担当であり、この病院ではカテーテル治療などは行っておらず、呼吸器内科、膠原病内科などもないため、ジェネラルな指導を受けられるかは疑問符。病院全体であまり病院見学などウェルカムな雰囲気ではない。見学時も宿泊は格安でできるそうだが、交通費は自己負担らしい。寮は月6千円(駐車場代は+3千円)で借りられるが、西医体で泊まるような昭和のビジネスホテルのような雰囲気。ただ、嫌なら高くはなるが民間の賃貸を借りてもよいとのこと。
良い点
ハイポ寄りで、指導はやや手薄だが最低限の力は身につきそうな病院。給与が高い、当直中も診察すればその分当直手当てに追加で時間外手当がつく。当直中は十分寝れるほどで、そこまで忙しくない。やる気が有れば救急など症例は多く経験できる。月二回ほど研修担当の先生が抗菌薬などのレクチャーを行われてるとのこと。神経内科は福知山から患者が来るほど強く、先生も知識がある。再受験生など比較的年齢が高い研修医の採用もハードルなく行っている。結婚して家族がいる再受験生などに人気とおっしゃっていた。外来はボロボロだが病棟は新しく綺麗。舞鶴は田舎だが、近くに大きいイオンみたいな店舗、ケーズデンキもあり車があれば日常に必要なものは揃いそう。また大阪、京都も車で1,2時間ほど。