HOKUTO resident

病院詳細

岸和田徳洲会病院

大阪府

▪︎ 口コミ

全204件

6年 見学した 2025年度

口コミの問題を報告(採用で50p)

良い点

実習で行ったとき、まず驚いたのが症例の多さと、研修医の先生たちの手技の経験値。救急の現場はとにかく実践的で、1年目からガンガン前に出て処置をこなしている姿が印象的でした。外科系の処置も早くから関われるチャンスが多くて、手を動かしたい人には本当に向いてる環境だと思います。指導医の先生方も忙しい中でも質問にはしっかり答えてくれて、こちらがやる気を見せれば応えてくれる雰囲気でした。あと、研修医と上級医の距離が近くて、チームとして一緒に動いてる感じがすごく良かったです。全体的に「経験を積ませてもらえる」病院という印象で、自分次第でどんどん成長できそうだなと思いました。エネルギッシュな雰囲気が合う人にはぴったりです。

6年 見学した 2025年度

口コミの問題を報告(採用で50p)

気になる点

実習中に感じたデメリットとしては、自由度が高い反面、放っておかれることもあるという点です。見学中も「自分から行かないと誰も声かけてくれない」ことがあって、最初は少し戸惑いました。あと、指導医によって教えてくれる熱量に差があって、優しい先生もいれば、ちょっと厳しめな先生も。自主性が求められる分、受け身だと正直何も学べずに終わってしまう可能性もあるなと。忙しさもあるのか、研修医が疲れてる様子もたまに見かけて、体力勝負な部分も感じました。ハードな分、確かに力はつきそうですが、手厚いサポートを求める人には少ししんどいかも。自分のスタイルに合うかどうかは、実際に行ってみて肌感で判断するのが一番だと思います。

▪︎ 病院情報

総合点

★★★★★
★★★★★
3.93 (89件)

学歴フィルター

弱い
強い

忙しさ

ハイポ
ハイパー

研修スタイル

勉強重視
手技重視

研修医の裁量権

小さい
大きい

指導医の面倒見の良さ

放置
手厚い

女性の働きやすさ

最低
最高

マッチ者数/定員(2024年)

8 人/ 8 人

中間公表時第一希望登録者/定員(2024年)

11 人/ 8 人

強い科

救急・ICU/消化器内科/心臓血管外科/循環器科/内科/外科

上級医の主な出身大学

特に偏りはない/滋賀医科大学/大阪市立大学/和歌山県立医科大学/奈良県立医科大学/鳥取大学/神戸大学

病床数

400

給与

308,000円/月

救急指定

3次救急

病院見学情報URL

https://kishiwada...

口コミを書く
< !–more–>

▪︎ この病院を見ている人が比較している病院

大阪急性期・総合医療センター

大阪府 クチコミ最新追加日:25/07/08

★★★★★ ★★★★★ 3.84/351件

ややハイパー

救急・ICU/産婦人科/...

520,000円/月

865床

堺市立総合医療センター

大阪府 クチコミ最新追加日:25/06/23

★★★★★ ★★★★★ 3.97/384件

ややハイパー

内科/救急・ICU/総合...

257,000円/月

480床

宇治徳洲会病院

京都府 クチコミ最新追加日:25/07/08

★★★★★ ★★★★★ 4.22/285件

ハイパー

救急・ICU/循環器科/...

300,000円/月

479床