▪︎ 口コミ
全152件
気になる点
救急以外の他の科が全てそろっているわけではない。そのためまだ何科にすすむかきめていないひとにとっては、研修期間中に選択していくということが難しいのかもしれないと感じた。
病院からのお知らせお知らせを投稿する >
▪︎ 口コミ
全152件
気になる点
救急以外の他の科が全てそろっているわけではない。そのためまだ何科にすすむかきめていないひとにとっては、研修期間中に選択していくということが難しいのかもしれないと感じた。
▪︎ 病院情報
総合点
学歴フィルター
忙しさ
研修スタイル
研修医の裁量権
指導医の面倒見の良さ
女性の働きやすさ
マッチ者数/定員(2023年)
5 人/ 5 人
中間公表時第一希望登録者/定員(2023年)
10 人/ 5 人
強い科
救急・ICU/循環器科/消化器内科
上級医の主な出身大学
大阪大学/大阪市立大学/和歌山県立医科大学/産業医科大学/大阪医科薬科大学/兵庫医科大学
病床数
333
給与
300,000円/月
救急指定
3次救急
病院見学情報URL
良い点
なんといってもここで研修をやれば救急に強くなれる。1〜3次までやっており、救急を回る期間が長い。研修医がファーストタッチをやる。カルテを書いて必ず翌日までには指導医の先生がコメントをくれるしっかりとしたフォローアップ体制が魅力的。また毎週水曜には症例検討会を研修医主体で行なっており、自身が経験した症例のポイントをスライドにまとめて発表する。毎週行った発表スライドはフォルダに格納されていき共有されることで研修医みんなで勉強していけるシステムがいいと感じた。また経験した症例を改めてスライドにまとめることで自分自身の知識の整理にも活用でき、とても有意義な検討会を毎週されている。