▪︎ 口コミ
全189件
気になる点
強いて言えば周りの治安が良いとは言えないことと、食堂がないこと。ただ、食事についてはお弁当を注文したりもできるためあまり困っていないと先生方はおっしゃっていた。また、実家から通っている先生もいらっしゃり、特に病院の近くに住まなければいけないという制限があるわけでもなさそう。
病院からのお知らせお知らせを投稿する >
▪︎ 口コミ
全189件
気になる点
強いて言えば周りの治安が良いとは言えないことと、食堂がないこと。ただ、食事についてはお弁当を注文したりもできるためあまり困っていないと先生方はおっしゃっていた。また、実家から通っている先生もいらっしゃり、特に病院の近くに住まなければいけないという制限があるわけでもなさそう。
▪︎ 病院情報
総合点
学歴フィルター
忙しさ
研修スタイル
研修医の裁量権
指導医の面倒見の良さ
女性の働きやすさ
マッチ者数/定員(2023年)
人/ 7 人
中間公表時第一希望登録者/定員(2023年)
人/ 7 人
強い科
神経内科/内科/救急・ICU/消化器内科/外科/産婦人科/消化器外科/整形外科/循環器科
上級医の主な出身大学
大阪大学/神戸大学/奈良県立医科大学/大阪市立大学/近畿大学
病床数
520
給与
458,333円/月
救急指定
2次救急
病院見学情報URL
良い点
脳神経内科を見学した。院長の中先生が脳神経内科ということもあってか、医師が非常に多く、カンファレンスでの議論も活発であった。満遍なく様々な疾患を見ることを目標と掲げているようであり、市中病院でありながらさまざまな症例が経験できそう。ただし、血液内科や呼吸器内科がなく、膠原病内科などの病床が非常に少ない科も存在しており、志望する科が決まっていなければデメリットとなりそう。